7月8日には、3年生が朝にとうもろこしの皮むき体験を行いました。回答した30%の児童が、どんな皮に包まれているか知らないとのことでしたが、実際に皮むきをしてみて、給食で食べてみて、88%の児童がおいしかったとたくさんの感想が寄せられました。
こちらで紹介します。
7月8日の献立 牛乳 フィッシュバーガー ABCスープ とうもろこし
・
◎とうもろこしの皮むき体験をした3年生の児童の感想◎
・「むくときが気持ち良かったヒゲがフワフワだった」
・「初めてやったけれど楽しかったです。その後の給食に出て来たとうもろこしも
やりがいがあって甘くておいしかった」
・「一枚一枚皮をむかないと固くてなかなかむけません。とても楽しかったです。」
・「たくさん皮があってむくのが大変でした。私はとうもろこしは好きじゃなかったけど
学校のとうもろこしはとっても美味しかったです。」
7月の給食でレシピを知りたいと多くの意見をいただいたのが、9日の新メニュー「スパイシーチキン」でしたので紹介します。
ジョロフライスと一緒に食べて、西アフリカの料理に触れて、おいしさを発見した児童が多かったので、感想も紹介します。
・「スパイシーチキンは名前の通りのスパイスが効いていて美味しかったです。」
・「スパイシーチキンは口の中でじゅわっとひろがり、とても美味しかったです。その日だけでスパイシーチキンにはまってしまいました。2学期もスパイシーチキンを出してくれたら嬉しいです。」
・「スパイシーチキンはカリカリしてて美味しかった。チキンのかおりも良かった。ライスの方は、チキンとマッチングしていて美味しかったです!!!!」
・「おにくが中からジュワ~っとなって外はカリッとなってそれにご飯もあってとっても美味しかったです!!」